最近、寒くなってきたため芯まで温まる、カーボンヒーターApiceのACH-649Tを購入しましたのでレビューします。
コスト削減で単色パッケージが多い中、カラー印刷の箱です。
箱を開けると、一番上に説明書があります。
ACH-649T カーボンピーター本体の正面の様子。コンパクトタイプなので、床に座っている時やイスに座っている時の足元を温めたい時に便利です。
横向きの様子。本体には少し傾斜になっており、熱が伝わりやすくなっています。
ACH-649T カーボンピーター本体裏側には、横置きにした時のスタンドが有ります(収納時)。
スタンドを開いた状態。
本体の後ろに貼られているラベル。2WATカーボンヒーター 型番 ACH-649T 2012年製。400W。株式会社アピックスインターナショナル。
横置きだと、このようになります。横置き時も角度が付いており、熱が伝わりやすくなっています。ヒーターは、弱モード(200W)時の様子。
200Wでも近くに置けば十分暖かいです。
ヒーターは、強モード(400w)時の様子。近くだと少し熱く感じるぐらいの熱量があります。
少し離して、数人で温まりたい時に便利です。
本体上部にある暖房スイッチ。本体の設置に合わせて「たて・よこ」と使い分けます。
なぜ使い分けるかというと、この機種は転倒スイッチが内蔵されており誤感知を防ぐためです。
つまり、縦置きの状態で、よこのスイッチ側にしても転倒機能が本体が倒れていると感知し電気が入りません。
参考までに、以前購入したカーボンヒーターの転倒スイッチ。このACH-649Tでは、この部分が内蔵タイプになっています。
隣にあるスイッチは、タイマーになります。1~180分まで設定できます。
今回は、一人用で足元を中心に温めたかったので、コンパクトで横置きも出来るこのACH-649T カーボンピーターを購入しました。
特に冷え症なので、足元を温かくすることが出来て、とても満足しています。