楽天が提供している、DVD・CD宅配レンタルサービスの「楽天レンタル」を初めて利用してみましたのでレビューします。
上の画像が楽天レンタルのトップページです。ここから借りたいCD・DVDを検索します。
色々借りいたいCDがありましたが、はじめなのでとりあえず5枚だけ借りました。ラクーポンはCDが無料になるクーポンで、よくメールで送られてきます。
クーポン内容は、いろいろあり、DVD旧作のみが5枚無料やDVD・CD・AVの旧作が5枚無料などです。
また、クーポン以外では、旧作全品半額の1枚25円で借りられるキャンペーン期間もあります。ただし、送料はかかりますので、完全に無料で借りられるわけではありません。
送料は枚数によって違いがあり、
- 1~2枚 300円
- 3~5枚 500円
- 6~9枚 600円
- 10~20枚 1,000円
となっています。
こちらが、到着したCDです。3月15日のお昼に注文して、翌16日に発送通知メール、17日に到着しました。因みに配送業者は佐川急便の飛脚メール便です。
こちらが封筒の裏側。開封方法が書いてあります。
表に戻って、左下にある開封口から表の宛先をはがします。
剥がすと、下に返信先の記載と切手が貼られています。返却する時はこの封筒にCDを入れてポストに投函します。封筒の入口にはテープをはがすと粘着面が現れるため、こちらでのりを用意する必要はありません。
こちらが今回レンタルしたCDです。ビニールの封筒に梱包材なしで、このまま入っていてました。
借りたCDはおおむね、裏面は綺麗でしたが、1枚だけ上記のようなキズがありました。よくよく見てみてると、キズではなくCD内部にある気泡でした。
念のため、このCDのみエラー訂正オンにしましたが、特に音飛びはありませんでした。
レンタル中は、このようにリストで確認できます。
レンタル枚数には20枚の制限があり、あと何枚借りられるかも分かるようになっています。
CD返却後には、返却日と借りたリストが確認できます。
因みに、レンタル期間は11日ですが、発送日からカウントされ、返品が楽天に到着までの期間になりますので、実際に借りられる期間は11日より短くなります。
GWや連休など配送が平日に比べ遅れる期間の返却には注意が必要です。
今回は、CD旧作5枚=50x5=250円、送料 500円の計750円。ここからクーポン3枚使用でトータル600円です。
1枚当たり120円です(半額セール期間の1枚25円やクーポン、一度に多くのCDを借り、送料の単価を安くすることで、もっと安くなります)。iTunseで一曲買うより安い金額です。
近所のツタヤだと、新旧作ともにCD1枚、当日250円、2日以上は300円の料金ですので、楽天レンタルの方がお得ですね。
というけで、これから楽天レンタルを活用していこうと思います。